こんにちは、ちぃです。
軽井沢は、私たちが結婚式を挙げた思い出深い場所であり、何度も訪れている大好きな土地です。
緑豊かで静かな軽井沢のカフェは、ゆったりとした時間が流れ、ほっと心が落ち着く場所ばかり。
旅行として訪れるだけでなく、少しずつお気に入りのカフェを増やしながら、旅のワクワク感と、まるで暮らしているかのような生活感を同時に楽しんでいます♪
今回は、「せっかくの軽井沢、子連れでもゆったりカフェ時間を満喫したい~!」、そんな時におすすめのカフェ5選をご紹介します♪
子連れで軽井沢旅行を考えている方の、ちょっとした参考になれば嬉しいです♪
茜屋珈琲店|大人の時間を味わう喫茶店☕
軽井沢駅のすぐ近く、「茜屋珈琲店」はクラシカルな喫茶店です。
店内は壁一面に並ぶ美しいティーカップが印象的で、まるでヨーロッパのティーサロンのような雰囲気。静かな時間が流れ、訪れるだけで特別な気分になれます♪
わが家のお気に入りは、珈琲とビーフカレー。昔ながらの懐かしい味です。
テイクアウトで、紅茶やジャム、チョコケーキを買って帰ることも。
中でも、チョコケーキは「高いが旨いお菓子」とされていて、濃厚なチョコ×しっとりケーキが絶品!
自宅にいても軽井沢の空気を感じられるような贅沢な時間になります♪
丹念亭|ほっと一息、心あたたまる喫茶店☕
こちらも軽井沢駅近く、「丹念亭」は木のぬくもりを感じる喫茶店です。
店内は、温かく落ち着いた雰囲気で、「ここで一人でゆっくり読書できたら贅沢だ・・!」と思わせてくれるような空間です♪
わが家のお気に入りは、モーニングセット(朝11時まで)。ふわふわのパン、ウインナー、ポテトサラダ、そして具沢山のスープが付いていて、スープは野菜や鶏肉の旨味がたっぷりで美味しいです。
そして、自家製のチョコレートケーキは、優しい甘さのチョコ×ひんやりしたアイスケーキのような食感で絶品!
なんと、4日かけて丁寧に作られているとのこと!
同じく自家製の水出しコーヒーとともに味わうと、旅先の特別な時間がじんわり心に染み渡ります。
テラス席は子ども連れでも利用しやすいので、一息つきたいときにおすすめです◎
離山房|自然と静寂のカフェ☕
旧軽井沢から少し離れた場所にある「離山房(りざんぼう)」は、かつてジョン・レノンが訪れたことでも知られるカフェです。
自然豊かな山の中にたたずむ木造の建物は、静かな時間を過ごすのにぴったりです♪
店内には、ジョンレノンのポスターなどが飾ってあったり、ビートルズの音楽などが流れています。
離山房特製のブルーベリージュースは、さっぱりとしていて夏にぴったり!自家製の珈琲やスイーツも楽しめます。
テラス席は子連れでも利用しやすいので、自然とともに癒されたいときにおすすめです◎
RKガーデン|フラワーショップ×カフェ🌸
「RKガーデン」は、フラワーショップの一角にある、ヴィーガン料理が食べられるカフェです。
店内は緑であふれており、まるで森の中で食事をしているような気分が味わえます♪
スープカレーをいただきましたが、軽井沢の野菜をたっぷり使って彩り鮮やか&ボリュームも満点!
手作りのケーキや軽食も人気で、オーガニック素材を使ったメニューも多いので健康志向の方にも◎
帰りにフラワーショップも楽しめるので、体も心もリフレッシュできます。
全席デッキテラスで、ゆったりとしたソファー席もあるので、子連れでも気兼ねなく過ごせます◎
まめ|ご夫婦の優しい甘みの和菓子やさん🍡
最後にご紹介したいのが、住宅街の一軒家の玄関先でひっそりと営まれている「和菓子屋 まめ」。
離山房に訪れた際に、隣に看板をみつけたのがきっかけです。
東京・表参道で和菓子店を営んでいたご夫婦が軽井沢に移住し始めたお店で、お団子や季節の生菓子など、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。
味わいは上品で繊細、口に入れた瞬間にほっと優しい甘みが広がります!
何より、ずっと変わらずにご夫婦で和菓子づくりをされている姿が印象的で、私たち夫婦にとっても大切な思い出となりました。
まとめ|癒しの空間で心満たされる軽井沢🌳
軽井沢には、たくさんの喫茶店・カフェがあり、どこも訪れるたびに新しい発見と心の癒しを与えてくれます。
子連れ向けの設備が特別にあるわけではありませんが、旅先ならではの雰囲気の中で、心癒されるカフェを家族で楽しめて大満足でした♪
「いつかこんな場所で、自然に囲まれてゆったり暮らしたい」という夢を抱きながら・・!
これからも、軽井沢の喫茶店・カフェ巡りを楽しんでいきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
素敵な軽井沢旅行になりますように♪

初めまして、ちぃです。
私は1歳と3歳の姉妹を育てる30代ワーママです。現在は育休中です。
このブログでは、子育てをしながら自分らしく生きるための生活や考え方について、主に子育て・暮らし・断捨離をテーマに発信しています。忙しい日々の中で” ほっと一息 ”つけるようなblogを目指して・・♪ よろしくお願いいたします。
コメント