【くらしのマーケット×エアコンクリーニングレビュー】コスパ◎口コミ充実で安心!

当ブログには、アフィリエイト広告およびプロモーション情報が含まれます。

エアコンの掃除、なかなか自分でやるのは大変ですよね。

・最近カビ臭いかも…
・大手の業者に頼むと1万円以上…
・個人だと不安?どこに頼めばいいか迷う…

そこで、口コミで業者を選べる「くらしのマーケット」を利用してみました!

この記事では、くらしのマーケットの特徴や、実際の予約方法・当日の流れ・感想をご紹介します。

こんな人におすすめ

・2年以上、エアコン掃除をしていない人
・コスパ良くエアコン掃除をお願いしたい人

結論としては、「丁寧・安心・コスパの良さ」で大満足◎

年末大掃除や暖房シーズン!
エアコン掃除を考えている方の参考になれば嬉しいです♪

\コスパ◎多数の口コミから自分で選べる/

目次

くらしのマーケット|オンラインで、自分に合った業者を選べるサービス

くらしのマーケットとは

くらしのマーケットは、暮らしの困りごとを解決する出張・訪問サービスの予約サイト。

・大手より安い
・専用サイトで簡単予約
・実体験に基づく豊富な口コミ

などが人気で、利用者数は年々増加中!

出店の際は厳正な審査があり、トラブルの際も補償制度があるため、はじめての人も安心。

現在、全国47都道府県に登録業者がいます。
地域を絞って検索することで、出張費がおさえられるというメリットも◎

くらしのマーケット・サービス内容

サービスカテゴリは、なんと約400種類以上!

代表的なサービスには、

・ハウスクリーニング
・家事代行
・不用品回収
・引っ越し
・出張撮影・着付け・ヘアセット

など、あらゆる困りごとに対応中!

料金や実際の口コミなどを比較しながら、自分に合った業者を探すことができます。

特に口コミ内容が充実しており、「人柄」や「仕事ぶり」も確認できますよ♪

エアコンクリーニング|種類・相場・おすすめ時期は10月~12月

エアコン内部のカビやホコリを放置すると、冷暖房効率の低下やアレルギーの原因になることも。

一般的に、エアコンクリーニングの頻度は1~2年に一度が目安とされています。

小さいお子さんがいる家庭や、アレルギーが気になる方は早めのクリーニングがおすすめ◎

通常と完全分解の2種類

通常クリーニング
外装・フィルター・吹出し口を中心に洗浄
・完全分解クリーニング
内部ユニットまで分解し、隅々まで洗浄

数年掃除していない場合やカビが強く気になる場合は完全分解がおすすめですが、
料金は通常クリーニングの2~3倍、作業時間も倍以上かかります。

汚れの状態によりますが、1~2年程度なら通常クリーニングで十分なことが多いようです。

相場

一般的な相場:10,000円~15,000円
※お掃除機能付きは+5,000円程度

くらしのマーケットでは、相場より2割程度お安く依頼できることが多く、
わが家は今回9,000円で対応していただきました。

エアコン2台同時割引や期間限定キャンペーンなどもあるので要チェックですよ♪

おすすめ時期

毎年年末にかけて、「暖房を使い始めたらカビ臭が…」という理由で混み合います。
できれば、10~12月のなるべく早い時期に依頼するのが、予約も取りやすくおすすめ◎

6月の冷房前も混み合います!
そして夏場の作業はかなり暑く、扇風機も使えないので修行のような環境だそう…

エアコンクリーニング|予約方法→3ステップで簡単!

くらしのマーケットは、スマホからでも簡単に予約することができます。

① 業者を探す
② 申し込み→予約完了
③ 必要に応じて、メッセージでやりとり

業者を探す

エリア・エアコンのタイプ(お掃除機能有無)を選ぶと、対応可能な業者がランキング形式で表示されます。

・作業内容
・料金
・実際の口コミ
・女性スタッフ対応可
・即日対応可
・クレカ対応可

などを比較していくのがポイント。

特に、「実際の口コミ」は必ず確認を!
仕事ぶりだけではなく、
「人柄」「安心してお任せできるかどうか」なども参考に、自分と相性の良い業者を選びましょう。

「仕事が雑」
「清潔感がない」
「対応が悪い」などの口コミがある場合は要注意!

申し込み→予約完了

業者が決まったら、必要事項を入力して予約。
料金は事前に明示されているため、見積もり後の追加料金もなく安心◎
※追加作業が必要になる場合は除きます。

いきなり予約に抵抗がある場合は、チャット機能でメッセージを送ることもできますよ♪

必要に応じて、メッセージでやりとり

予約完了後は、必要に応じてチャット機能でメッセージをやりとりをします。

【事前の確認事項】
・エアコンの種類(お掃除機能有無)
・エアコンの型番
・エアコンフィルターやカバーを洗う場合、洗面所・お風呂場やベランダを使うことは問題ないか?
・エアコン設置状況がわかる写真
・駐車場有無

などの質問に回答しました。

特に「お掃除機能有無」によって金額が変わるので、きちんと確認しておきましょう◎

事前確認のおかげで、当日の作業はスムーズでした!

【予約完了時のメッセージ👇】

エアコンクリーニング|当日の流れ・感想

当日の流れ

① 準備 10分
② 分解 5分
③ 掃除 25分
④ 組み立て 5分
⑤ 後片付け 15分

準備

当日は、約束の時間ちょうどに訪問。
まずはエアコンの下にシートを敷き、エアコン周りを軽く養生していきます。

エアコン周りの壁・窓・テレビなどを養生しています

分解

ホコリやカビがびっしりついています…

エアコンを分解して、掃除前の状態を確認していきます。

具体的な汚れの状態、これからどのような掃除をするのか説明してもらいました!

掃除

・エアコンの外側:拭き掃除
・フィルター:洗面所でホコリ取り&洗浄
・エアコン吹出し口:高圧洗浄機で洗浄

エアコン外側の汚れがひどい場合は、お風呂場やベランダで洗浄することも。
高圧洗浄機の10分程度は、大きめの音が出ます。

結果、見事ホコリやカビがなくなりました!!

ホコリやカビが取れてスッキリ~!
汚れで真っ黒になっています(笑)

組み立て

元通りに戻していきます。
最後に、エアコンの動作確認をして終了。

後片付け

・エアコン周辺の掃除機がけ
・洗面所のフィルター掃除後のゴミ処理
・事前に排水をどこに流すのか等の相談

など、終始安心してお願いすることができました。

カビ臭さがなくなったのはもちろん、エアコンの効きもよく空気が軽く感じました♪

支払は「くらしのマーケット」に登録したカードで決済。
当日に現金のやりとりがなくスムーズです◎

業者選びの際、「クレカ対応」「現金のみ」など、選んで検索することができますよ♪

実際に利用してみた感想

事前の口コミとおり、
作業がスムーズかつ丁寧な対応でした◎

・清潔感
・感じのよさ
・小さな子どもの対応も慣れている
など、人柄も良く安心してお願いできました!

途中、子どもが騒がしい時間もあったのですが、
業者さんが3児のパパだったので、温かく見守ってくださったのも助かりました!

金額は、一般的な相場より安い9,000円。
「丁寧・安心・コスパ良し」で大満足◎

今後の定期的なエアコンクリーニングも、くらしのマーケットでお願いしたいです♪

くらしのマーケット×エアコンクリーニングで賢くキレイに!

くらしのマーケットは、忙しい毎日を送る私たちに寄り添ってくれる存在。

・たった1時間程度でキレイに!
・相場より割安感がある
・口コミ豊富で安心して選べる

業者選びの手間はありますが、
そのぶん「コスパよく、自分と相性の良い人」にお願いできるので満足度が高いです。

年末や暖房シーズンは混みあうので、迷っている方は、早めの予約が◎

「しばらく掃除できていない」
「業者選びで迷っている」
という方は、公式HPをチェックしてくださいね♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

\コスパ◎多数の口コミから自分で選べる/

【ブログ村のランキングに参加中】
ポチっと押して応援していただけるとうれしいです✨励みになります☺
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次