【2人育児】1歳・3歳と行く!新江ノ島水族館(えのすい)&ビーチで夏を満喫プラン

当ブログには、アフィリエイト広告およびプロモーション情報が含まれます。

こんにちは、ちぃです。

せっかくの夏休み、子どもたちと「夏らしいおでかけ」をしたい!と思っても、外は猛暑…。

赤ちゃんや小さな子ども連れで長時間の外遊びは大変ですよね。

そんな時にぴったりなのが、水族館。

今回は、1歳・3歳の子どもを連れて「新江ノ島水族館(えのすい)」に行った体験談をご紹介します。

新江ノ島水族館は電車でのアクセスが良く、小さな子ども連れでも行きやすいスポット。

しかも、水族館の目の前にはビーチが広がっていて、海遊びもできるんです!

  • 電車でのアクセスはどう?
  • ベビーカーで回れる?子連れで快適に過ごせる?
  • せっかくなら海にも行きたいけど、暑さや準備が不安…

夏のおでかけに悩んでいる方の、少しでも参考になれば嬉しいです♪

公式HPはこちら👇

新江ノ島水族館
湘南・江の島にある新江ノ島水族館(“えのすい”)の展示・アクセス・割引情報、毎日更新の「えのすいトリーター日誌」などを掲載。家族でのお出かけやデート、観光に。

えのすいのアクセスとチケット(割引情報も!)

アクセス

江の島観光エリアの入り口にあり、アクセス抜群の子連れおでかけスポットです。

  • 小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩約3分
  • 江ノ電「江ノ島駅」から徒歩約10分
  • 湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩約10分

おすすめは小田急線!片瀬江ノ島駅は「龍宮城」をイメージした豪華な駅舎で、降りた瞬間から旅行気分が味わえます♪

チケット料金(2025年9月時点)

  • 大人:2,800円(年パス 5,600円)
  • 高校生:1,800円(年パス 3,600円)
  • 小・中学生:1,300円(年パス 2,600円)
  • 幼児(3歳以上):900円(年パス 1,800円)

チケット割引情報(2025年9月時点)

  • アソビュー!事前購入:5%割引
  • エポスカード購入:最大420円割引
  • JAF会員証提示:最大420円割引
  • ドコモスゴ得コンテンツ特典:10%割引
  • かながわ県民共済組合員:10%割引
  • その他福利厚生サービス割引あり

電車利用の方は、「交通費+チケット」のお得なセットプランもありますので確認してみてくださいね。

年2回以上行くなら年間パスポートがお得!館内ショップやカフェで割引があったり、周辺店舗でも特典が受けられます♪

混雑情報

土日祝日のお昼前後~混雑することが多いようです。

朝9時頃は比較的空いていましたが、お昼頃には混雑していてチケット購入列もできていたので、早めに行くことをおすすめします◎

子連れで楽しむ!えのすいの見どころと回り方

1. イルカショー

えのすいの人気No.1は、「イルカショー」

スタジアムは一番奥にあり、30分前には席を確保するのがおすすめ◎

ベビーカーは、イルカショー入口や後方に置き場があります。

ショーは約10分間。目の前に海が広がる開放的な会場で、イルカたちが豪快にジャ~ンプ!

3歳の娘は歓声をあげ、1歳の娘は手足をバタバタさせて大興奮!

規模は大きくないものの、飼育員さんたちがイルカの名前や特徴を教えてくれたり、終始温かい雰囲気のイルカショーでした♪

注意点は水しぶき。シャワーの演出もあって、前方席はびしょ濡れになります(笑)

2. タッチプール

えのすいの目の前の海、相模湾や江の島の磯にすむ生き物(サメ・ヒトデ・ヤドカリなど)に触れられる「タッチプール」

最初は怖がっていた子どもたちも、徐々に慣れてきて「初めてのサメ肌」に大喜び!

貴重な体験ができるので、子連れにぜひおすすめしたいコーナーです♪

イルカショーのすぐ横にあるエレベーターで地下に行くのがおすすめ◎

3. 相模湾大水槽

えのすい最大規模の水槽で、相模湾の岩礁や沖のようすを目の前で観察することができます。

特に相模湾は国内でも有数のイワシの漁場として知られており、約8000匹のうねり泳ぐマイワシの大群は最大の見どころ◎

大きな水槽いっぱいに泳ぐ魚たちをみて、子どもたちはしばらく夢中になって眺めていました!

「フィンズ」というダイビングショーも開催されています♪

事前に魚たちの絵を書いてリクエストすると、ダイバーさんが探して水中撮影をしてくれます◎

4. クラゲファンタジーホール

えのすいのクラゲファンタジーホールは幻想的な癒し空間。

世界で一番大きなクラゲのひとつとされるパシフィックシーネットルをはじめ、常時約14種類のクラゲを公開しているそうです。

ライトアップされたクラゲがゆらゆら漂う姿は美しく、大人も子どももじ~っと見入ってしまいました!

クラゲをみながら休憩できるベンチがあるので、ゆったりと過ごすのがおすすめ◎

5. その他の見どころ

  • 大きなウミガメ
  • 鯉のエサやり体験
  • 子どもに人気のカピバラやペンギン、アザラシ

全体で3時間もあれば、十分に楽しめるかと思います。ショーをみたり、体験したり、休憩したり、大人も子どもも楽しんで過ごすことができました◎

子連れでも快適!えのすいの施設情報

オーシャンデッキ

富士山・江の島・湘南の浜辺を一望できる、72mの長いオープンデッキ

館内のカフェや売店は混雑していることも多いので、テイクアウトやおにぎりを持参して、ベンチで海を眺めながらのランチも◎

再入場可能なので、えのすいの周辺のレストランやカフェに行って、ゆっくり食事するのも良いですね♪

ベビーカー

イルカショーとウミガメ以外は室内展示が多いので、雨の日でも安心◎

館内の通路は広く、スロープエレベータもあるので快適に回ることができます。

事前予約はできませんが、B型ベビーカーは有料(300円)で貸し出しもあります。

授乳室・オムツ替え台

授乳室は、館内1F入場口奥2F総合案内近くにあります。

女性専用ですが、授乳スペースと給湯スペース、電子レンジもあるので離乳食のあたためもできます

2024年~館内出口横にも授乳室が設置されたので、帰りにサッと立ち寄ることもできます(鍵付き・男性も利用可能)。

オムツ交換台は、全ての女子トイレ多目的トイレに設置されています。

女性トイレ内は広めなので、ベビーカーのままでゆったりと使える印象です

オムツゴミ箱が設置されているのも嬉しいポイント◎

えのすいのあとは、目の前のビーチへ♪

新江ノ島水族館の目の前には片瀬西浜ビーチが広がっています!

スロープがあるので、ベビーカーでも砂浜近くまで行くことができる&屋根付きの日陰スペースもあるので、気軽に海を楽しめます◎

夫と3歳の娘は海で遊び、私は1歳の娘と砂浜を散歩しのんびり過ごしました♪

持って行ってよかったもの

  • レジャーシート
  • 帽子・日焼け止め
  • 子ども用水陸両用ズボン
  • ペットボトルの水(近くに水道がなかったので、お水で足だけ洗いました)

長時間遊ぶ場合は、近くに海の家(休憩・シャワー施設完備)を利用するのが良いと思います◎

ちょっと水遊びしたいときにおすすめ👇


【期間限定!さらに14%OFF!】【30%】セール petit main【プティマイン】水陸両用 バルーン ショートパンツ【 キッズ ベビー ボトムス パンツ ショーパン 短パン 半ズボン アウトドア 水遊び 水着 スイムウエア 無地 ハート ドット ポケット有 かわいい sale】9652105

まとめ|えのすいとビーチで夏を満喫プラン

江の島は、駅近で子連れに優しい水族館と、海も楽しめる最高のおでかけスポット。

  • えのすいは午前中が◎、イルカショーは30分前に!
  • 大水槽・タッチゾーンなど楽しい展示がたくさん
  • デッキで海を見ながらランチもおすすめ
  • 授乳室・オムツ台完備、ベビーカーでも快適!
  • ビーチはスロープ&屋根付きの日陰スペースあり◎

他にも、江ノ島には観光スポットがたくさんあるので、時間に余裕のある方は是非訪れてみてくださいね♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

公式HPはこちら👇】

新江ノ島水族館
湘南・江の島にある新江ノ島水族館(“えのすい”)の展示・アクセス・割引情報、毎日更新の「えのすいトリーター日誌」などを掲載。家族でのお出かけやデート、観光に。

【ブログ村のランキングに参加中】

ポチっと押して応援していただけるとうれしいです✨励みになります☺

にほんブログ村

コメント