ご覧いただき、ありがとうございます。
このページでは、当ブログの運営者・ちぃのプロフィールやブログの発信内容について紹介します。
運営者 : ちぃについて
1歳と3歳の姉妹を育てるアラフォーママです。
現在は、次女の育休中。
平日はほぼワンオペ育児。3歳の娘は保育園に行っているので、朝活・日中次女のお昼寝タイムにブログを書いています♪
子どもとの毎日を楽しみながら、
「心とくらしに”ゆとり”をもって過ごしたい」という想いを大切に、日々試行錯誤しています。
特に、北欧の価値観・考えかた・生きかたが好きで、本を読んだり、映画をみたり…
いつも「心とくらしのヒント」をもらっています。
経歴
・大学卒業後、大手保険会社に就職。
・第一子妊娠・出産・育休①
・時短勤務で復帰
・第二子妊娠・出産・育休②(←今ここ)
【就職~第一子妊娠前】
新卒で大手保険会社に就職。
怪我・病気で困っている方のサポートをする仕事でやりがいは感じていたのですが、
業務多忙により、心も体も疲弊していました…。
【第一子妊娠・出産・育児】
無事に妊娠・出産。
初めての育児で不安になることもありましたが、家の近くの子育て支援センターに行き、保育士さんや他のママと話をして気分転換をしていました。
1人目の育休の時は、自分なりに家事・育児・自分時間のバランスをとる方法を見つけて楽しく過ごしていたように思います。
【仕事復帰】
子供が1歳になり時短で仕事復帰。
家事・育児(+途中から第二子妊娠)・仕事となり、自分時間は減る一方。
振り返ると、毎日生きているだけで精一杯だったな…と思います(笑)
「いつか役に立つ時が来るかも…!」と、自分の気づきや感じていることをノートに書くことは継続していました。
【第二子妊娠・出産・二人育児】
無事に出産→2回目の育休。
2歳3ヶ月差のため、まだ2人とも手がかかる状況での育児は大変ですが、1人目の育児経験、休日は「チーム育児」で日々奮闘しています。
ブログ「mama yutori」について
ブログ名の「mama yutori」は、毎日家事・育児に忙しいママの心とくらしにゆとりを…!そんな想いでつ名前を決めました。
発信内容
このブログでは、
・リアルな子育て体験
・暮らしをちょっとラクにするアイデア
・心がほっとする時間の作りかた
を発信しています。
毎日忙しいママに、そっと寄り添えるような情報やヒントをお届けしたいと思っています!
ブログを始めたきっかけ
無事に出産という大きなイベントを終えて、
これから「子育てを楽しみながらも、自分らしくいきるにはどうしたらいいのだろうか…」と悩んでは行動できない日々が続いていました。
自分の価値観マップを作った時、
「日記を10年以上書いている」
「人の感情の変化に気がついて自分なりの言葉で寄り添い、喜んでくれるのが嬉しい」
ということを生かして、ブログに挑戦することにしました。
同じように毎日忙しい日々を過ごしながら、
どこかで「自分らしくいきたい…!」と思っている方の、そっと背中を押せたらうれしいです。
さいごに
2025年4月に投稿を始めて、およそ半年。
現在、平日はほぼワンオペで2人育児のため、毎日ブログに集中できるのは2時間程度。
ゼロからブログを始めるのはとても大変で、何度も子諦めようと思いました。
でも、少ないながらも読んでくれる方がいて、毎日学ぶことが沢山あるので楽しく続けることができています。
これからも読者のみなさまのお役にたてるよう、今できることを精一杯積み重ねていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
【ブログ村のランキングに参加中】
ポチっと押して応援していただけるとうれしいです✨励みになります☺
にほんブログ村
